2026年Pちゃんに何かが起こる!!

娘が、2026年に小6で何を選ぶのか成長を見護るブログ

キミ(日能研)に決めた!

前回は『Pちゃんピンチ!』で終わりました。




そんなピンチなPちゃん、これから、どうやって中学受験を戦おうかな?

  

その前に、

Pちゃんのこれまでの習い事履歴を紹介したいです。


................


マイナス1歳、胎児の頃、マタニティースイミングで鍛えられる。Pちゃんもモッコリのお腹の中でスイスイ泳ぐ。




①0歳の頃。生まれて6ヶ月目くらいから、七田チャイルドアカデミー(幼児教育)に通う。年中まで5年間通ってから、モッコリがPちゃんは小学校お受験しないことにようやく気がつき、辞める。


この頃モッコリは専業主婦で七田に通うのがめっちゃ楽しかった!



②Pちゃん、2歳から、バレエを始める。最初はスキップなかなか出来なくてモッコリと一緒に練習に励む。モッコリの運動音痴の血が確実に受け継がれていると実感。残念ながら5年間通うも今年の5回目の発表会で、スケジュール多忙を理由に辞めることに。習わせて良かったのは、Pちゃん、膝が入って脚がきれいな形になった。体も柔らか。



③Pちゃん、3歳から英会話開始。スナックタイムのあるお教室で、お菓子をバリバリ食べる。

それではなんかいかんと、年中にパートを始めたモッコリの職場の隣にできた英会話に乗り換え。今度はカードゲームばかりしている。今年度末をもって、スケジュール多忙&貯金を理由に辞めることに。


④レゴスクールに年中に1年間通う。レゴブロックは手先が器用になるからね。多忙につき辞める。


④3歳から4歳までピアノ教室に通う。先生が毎回変わるお教室で、1年間休み、ピテナの紹介で良い先生に巡り合い小学生1年生から車で先生の家まで通う。これは、現在進行形で続いている。


⑤七田を辞めて1年後、小学校入学直前に公文式を始める。これは、もっと早く公文式始めていればとモッコリは後悔。はっきりという。できる限り早期に公文に取り組むべし。厳格な雰囲気の先生で、最初は、算数と英語から始める。Pちゃん、自分から『国語もやっといた方がいいかも!』とある日いきなり覚醒して3教科取り組む。これは、現在進行形で続いている。


............


しかし、しかし、しかーし!



⑥新小3(小学校2年2月から)から、日能研予科教室に通塾を決めました。理由は、モッコリとモッコリ兄が通っていたし、家族割引があるから。あと、Pちゃんが、日能研で貰えるカエルバッチを気に入りコレクションしたいそうで。Pちゃんの口からハッキリ聞きました。『四谷大塚より日能研がいい!』と。(四谷大塚は全統一テストで、小2の夏に利用、テストのフォロー授業を一度受講経験あり。)日能研教室、雰囲気良いもんね。


 貯金のため、公文式国語を年度末で辞めることに。算数、英語は続ける予定。






こうみると、Pちゃん、習い事漬けね。


途中、何となく考えていた私立幼稚園がくじ引きで落ちて公立幼稚園に決めたり、


マンションから一軒家に引っ越したり、


モッコリがパートに出たり


とライフスタイルの変化もありましたが。





◆結局整理すると、来年度小3では、日能研予科教室の国語/算数(週1)と、ピアノ(週1)と公文式算数/英語(週2)が生き残ったのてす。




そんな、Pちゃん、学力はいかほど?と思うでしょ⁇



ハイ。偏差値ズバリ



感触としては、55から65とか?かな。55+αとしておこう。


実は小2は、まだ偏差値ではなく、評価しかでないので正確にはわかりやせん。


その+αが重要なのです。

×

非ログインユーザーとして返信する